お知らせ

ようこそ!松山市立高浜中学校のホームページへ! 

 

松山市立高浜中学校

〒791-8082
愛媛県松山市梅津寺町乙52番地
TEL 089-951-0475
FAX 089-951-4988

「高浜小学校」のホームページはこちらへ。

 

 ※予定については、急な変更があることを御理解ください。

 ※令和7年度から新日課となります。

   参考⇒R7.1.28 日課表変更のお知らせ.pdf

 生徒は、8:00~8:10の間に学校に到着するよう登校します。

 10月の部活動完全下校時刻は17:30です。

松山地方気象台のサイトはここから

松山市防災ポータルサイトはここから(災害情報確認)

ma

 

ブログ

高中祭

2025年11月1日 13時30分
令和7年度高中祭を実施しました。
階フロアの生け花は、卒業生である相原先生のご指導の下、美術部員と実行委員の6名が一生懸命考えながら花を生け、高中祭を華やかなものにしてくれました。美術部の作品、国語科、美術科の授業作品、職場体験学習のレポートは、丁寧に仕上げられていて、学びの足跡がよく見えました。
水軍太鼓係は迫力ある演奏で、一気に雰囲気を盛り上げました。開幕にふさわしい勢いと躍動感あふれる演奏でした。その後、全校で校歌を歌い、会場が一つになりました。
生徒会発表では、役員さんがどうやったら盛り上がるか知恵を絞り、いろいろな作戦を練っていました。高浜中学校を象徴する明るくて楽しい時間になりました。
音楽部の静寂の中でのトーンチャイム演奏、合唱は、心に響きました。とても優しく、温かい時間を作ってくれました。
1年生は、自慢のふるさとについて、堂々と発表できました。高浜の未来を、1年生なら担えると思いました。知っているようで知らなかった地域のことを、全校生徒で学べてよかったです。
2年生の劇では、迫真の演技に胸が熱くなりました。戦争という実際には経験したことのない状況を劇にして、考えることができました。知らないからこそ、次に伝える努力が必要だと、改めて感じました。
3年生は、命、運命、未来について、真正面から向き合った圧巻の演技でした。見ている人が一生忘れないであろうすばらしい時間でした。時を忘れ、集中して見入り、自然と涙が流れました。さすが3年生でした。
全体を通して、やはり高浜中学校はいいところだ、高中生はすごいと、改めて思いました。これからも、自分の輝きを大切に、周りの人を大切に、思いやりを持って誇り高き高中を作り続けてほしいと強く思います。すてきな1日をありがとうございました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、美味しい食事を用意してくださったPTA役員さん、おやじの会の皆様、青少年健全育成連絡協議会の皆様、誠にありがとうございました。
生徒数が大きく減少し、体育大会、高中祭では、様々な変更をしました。これからも、効果的で無理のない学校行事について検討を重ね、心も体も、学力も向上できる教育活動を進めていきたいと考えています。
地域の宝である95名の生徒のために、教職員一丸となり頑張ってまいりますので、引き続きのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
P1004793 P1004799 P1004814
 P1004817 P1004818 P1004825
 P1004830 P1004858 P1004840
 P1004845 P1004866 P1004892
 P1004881 P1004940 P1004974
 IMGP0514 IMGP0507 IMGP0503
 IMGP0986 IMGP0989